知ること。それは、生きること。

今、世界で起きていること。それを知るキッカケをプレゼントします。必ず、あなたの知恵の1つになるはずです。知ること。それは、生きること。

高校生や大学生の一人暮らしに必要な金額

高校生、もしくは大学生で一人暮らしを考えているあなた!

f:id:tattu-123:20190922001246j:plain

ここでは、平均的な生活でいくらの費用が必要なのか。

いくら稼げばいいのかを試算していこうと思います。

 

 

条件

  • 学費は親が支払っていること。
  • アルバイトは、扶養の範囲内。(103万円以内)
  • 家賃は6万円
  • 学校までの通学費は定期券で毎月5000円
  • 食事は自炊(昼は学食やコンビニ)

 

支出

食費

朝ごはんと夜ごはんは自炊します。

昼ごはんは、友達と学食へ行ったり、コンビニで買ってもいいのではないでしょうか。

 

平均的な食費は25000円です。

 

スーパーなどで食材を買って家で調理してもいいですし。

簡単に済ませたいときは、お惣菜コーナーなどで調理済みの商品を購入してもいいのではないでしょうか。

しかし、外食が多くなればなるほど食費は膨らんでしまいます。

 

消耗品費

人間が生活するには、様々なものを消費します。

服、歯磨き粉、シャンプー、ファブリーズ、電球などなど。

まあここに書けないほど多いですが、平均的な金額は・・・

 

2500円でした。

 

いわゆる日用品ですね。

これを節約することは、比較的簡単と言えるのではないでしょうか?

テレビやインターネットでは「暮らしの知恵」「ライフハック」などと、豆知識があふれています。

これらを取り入れれば、安く抑えられる可能性があります。

 

家賃 ・水道光熱費

家賃はよく聞く

 

月6万円

 

とします。

これは、日テレのボンビーガールを参考にさせていただきました。

都会に住むのと、地方に住むのでは全く違った数字になると思われますが、だいたい平均の6万円とさせていただきました。

 

水道光熱費ですが、

 

月7000円

 

とします。

これを節約するのは難しいのではないでしょうか。

電気、ガス、水道は人間生活に必要不可欠です。

 

なくなれば、こうなってしまいます。

everyday-news.hatenablog.com

 

 

交遊費

学生だって遊ばないといけませんよね!

 

月2万円にします。

 

しかし、この額は人によって全く違った数字になってきます。

街中で映画を見たり、カラオケに行ったりするのか、

家でゲームをして遊ぶのか。

人によってそれぞれだからです。

 

収入

アルバイト

アルバイトは不要の範囲内ですので、年間103万円以内。

最大でも、

 

103➗12ヶ月=約8万円

 

これは、最大の金額です。

しかし、実際これだけ稼ごうと思えば、かなりの時間働かなければなりません。

 

大学生で、友達づきあいやサークル活動などもあります。

これだけ稼ぐのは厳しいと言えるのではないでしょうか。

 

平均として

 

月4万円

 

と設定します。

 

結果

ここまでで計算すると、

 

支出

 食費        2万5000円

 消耗品費        2500円

 家賃        6万0000円

 水道光熱費       7000円

 定期代         5000円

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 合計        9万9500円

 

収入

 アルバイト(最大) 8万0000円

 アルバイト(平均) 4万0000円

 

 

差し引くと、

アルバイト(最大)で1万9500円の赤字

アルバイト(平均)で5万9500円の赤字

ということになりました。

 

仕送り

求める生活の質によって赤字の額は変わります。

それに、突然病気になるかもしれません。

「若いうちは貯金しなくてもいい」とは言いますが、必要最低限の貯金は必要なのではないでしょうか。

 

やはり、親からの仕送りは必要です。

完全な自立をするには、究極の節約をしなければなりません。

バイトを毎日し、食事を「まかない」にし、友達と遊ばなければ可能になってくるでしょう。

しかしそれは楽しい大学生活が台無しです。

 

自分のレベルにあった生活水準を選びましょう。